今日は今後、僕が節約を続けていくうえでやっていくべき事を記事にします。
 
 
簡単なようで簡単でない、当たり前なようで、なかなか当たり前に出来ないことです。
 
 
面倒臭がりな僕にとっては結構大変なのです。
 
 
しかし、一つずつ確実にやっていくことで最終的に大きなリターンを得ます。
 
 
まずは、現在引き落としになっている出費に関して、楽天カードよりも還元率がいいカードへ変更する。
 
 
次に、家計の出費を全て把握する。
 
 
どれも手間がかかることなので、なんだかんだでそのままにしていました。
 

スポンサーリンク

引き落としは、より還元率が高いカードへ変更する!

僕は現在、毎月固定の引き落としは楽天カードにしています。
 

  • 携帯電話
  • ネット
  • 保険
  • トランクルーム
  • ウォーターサーバー

 
これまでは知識が無かった為、楽天をよく利用するという理由でポイントが溜まるように「楽天カード」を引き落としのメインカードにしていました。
 
 
楽天カードの基本還元率は1%です。
 
 
楽天カードは楽天市場で使ってこそ威力を発揮し、5%還元は当たり前で、イベント時には10%以上の還元になることがあります。
 
 
ただし楽天市場以外で使うと1%のみなのです。
 
 
今、年会費無料で1%還元のクレジットカードは決して悪くありません。
 
 
なかなかのパフォーマンスだと言えます。
 
 
ただ、年会費無料で1.5%還元のカードが存在する以上は絶対に切り替えたほうがお得なのです。
 
 
はじめに引き落とし設定したクレジットカードを変更するのは大変で手間がかかります。
 
 
ネットで簡単に出来るものでしたらまだいいのですが、再度書類を郵送しなければならないとかなり面倒です。
 
 
しかしこれをやるだけの価値は十分に有ると考えています。

還元率がいいカードへ変更することで具体的にいくら差が出るのか

毎月必ず支払う項目だけをいくつか具体的に出してみます。

支払項目 支払料金 1%還元カード 1.5%還元カード
携帯電話 7,000円 70円 105円
自宅ネット 4,200円 42円 63円
保険 6,500円 65円 97円
トランクルーム 10,000円 100円 150円
ウォーターサーバー 2,100円 21円 31円
月総額 29,800円 298円 446円

(小数点切り捨て)

 

携帯は毎月多少の金額の増減がありますので平均で計算します。
 
 
298円×12ヵ月=3,576円
 
 
446円×12ヵ月=5,352円
 
 
5,352-3,576=1,776円
 
 
1%還元のクレジットカードから1.5%還元のクレジットカードに変更することで
なんと年間1,776円の差がでます。
 
 
一度設定すると何もせずとも今より1,776円節約になるのって結構凄いですよね。
 
 
僕は1%還元の楽天カードで引き落とししてますが、還元率などあまり意識せずになんとなくクレジットカードで引き落とししています。
僕のようになんとなくクレジットカードにしている人の中には、きっと0.5%還元のカードを使っている人も中にはいると思います。
 
 
こういう場合は直ぐにでもカードの変更をする事で、今後圧倒的に節約が出来ます。

普段使いのクレジットカードも1.5%還元カードへ統一

外食や病院での支払いも今まで楽天カードを使うことが殆どでした。
 
 
繰り返しますが楽天市場以外での楽天カードの使用は1%還元です。

(楽天カードと提携の飲食店などは除きます)

今後は1.5%還元のジザイルカードで支払うことにします。
 

  • タクシー
  • 外食
  • 楽天以外のネットショッピング
  • 病院

 
「ん? 節約と言いながら、タクシーなんか乗るのか!?」
 
 
と思われるかもしれませんが普段は乗りません。
 
 
子供が小さいこともあり、緊急性がある病院の時などにたまに乗ることがあります。
 
 
これらの支払いを楽天カードからジザイルカード(1.5%)へ変更することで0.5%還元率がアップします。

1.5%のクレジットカードって何があるの?

僕が今持っているジザイルカードは、年会費無料で1.5%還元のクレジットカードです。
 
 
ただ、このクレジットカードは基本的にリボ払い専用のクレジットカードなので最大で月に5万円までの支払いになります。
 
 
それ以上の金額になるとでリボ払いになってしまいます。
 
 
正確には5万円以上でも手続きすると一括支払いできますが、毎月一括支払いの設定をネットか電話でしなければなりません。
 
 
毎月忘れずにその手続きをするのはなかなか大変です。
 
(忘れてしまうと自動的にリボ払いになります)
 
そのため、今後P-one Wizカードを作る予定です。
 
 
このカードも年会費無料で1.5%還元でリボ払いのカードなのですが、一度一括支払いにすると今後はずっと一括支払いにできます。
 
 
ジザイルカードのように毎月、設定の手間がないし安心して使う事が出来ます。
 
 
そして極め付けは、入会して6カ月はポイント3倍なのです。
 
 
この6カ月があるので、僕は11月頃にカードを作り、次回の国民年金のカードでの一括支払いに合わせる予定です。
 


まとめ

各種支払いでなんとなくクレジットカードで引き落としにしている人は、そのクレジットカードが何パーセント還元なのか知ることからです。
 
 
0.5%のクレジットカードで引き落としをしている場合は直ぐに変更したほうが節約になります。
 
 
1%のクレジットカードで引き落とししている人は悪くはありませんが、年会費無料で1.5%還元のクレジットカードがある以上、出来れば1.5%還元のカードへ変更したいところです。