ファミリーマートでラインペイを使ったらポイントのダブル獲りが出来ます。
お会計の時に、ファミマTカードを出して、その後にラインペイで決済をします。
こうする事で、ファミマTカードにポイントが貯まり、更にラインペイにもポイントが貯まるというわけです。
ファミマTカードは通常0.5%のポイントです、ラインペイは「マイカラー」のランク制度でその月のランクの還元率が適用されます。
以前は、色々な方法を駆使して、更に還元率が高かったのですが、今は基本的にはシンプルにこれだけです。
スポンサーリンク
ラインペイのコード決済で3%上乗せになるものの…
ラインペイにはコード決済という方法があります。
カードを使わない方法です。
上記のコードのところをタップすると「バーコード」と「QRコード」が表示されます。
これを、提示して決済する方法です。
このコード決済を使うことで、マイカラーのランクに上乗せして3%プラスされます。
ライン側では、公式にこのように発表されていますが、ファミマやセブンでは今のところ対応していません。
いつ対応になるかは分かりませんが、対応開始次第にコード決済を行うことで更にお得になります。
ローソンでもポイントのダブル獲りが可能です。
ローソンでは、ポンタカードがあります。
100円で1ポイントが付与されます。
以前、ラインペイ決済でポイントのダブル獲りが出来るのか分からない時にポンタのカスタマーセンターに電話で確認してみました。
「お調べしますのでお待ちください」と。
長時間待たされた挙句に、「ローソンカスタマーセンターへお問い合わせください」と。
そのままローソンカスタマーセンターの番号を伝えられました…
分からないなら長時間待たせないで、初めから「ローソンへ問い合わせてください」でいいのに…
と思いつつも、そのままローソンへ問い合わせてみました。
ローソンのオペレーターの人は、直ぐに調べて回答してくれました。
結果
「ローソンでラインペイで決済した場合は、ポンタポイントは付きません」
という、回答を頂いたのですが…
僕がローソンでラインペイで決済する際に、試しにポンタカードを提示すると普通にポンタポイントは付与されていました。
しかも何度試してもポイントは付与されています!
あまり企業の電話のオペさんは理解されてないのかもしれません。
まとめ
ファミマやローソンでラインペイカードで決済をする場合はポイントのダブル獲りが可能です。
支払い前に必ずポイントカードを提示するようにしましょう。
ラインペイのコード決済に対応しているコンビニの場合は、マイカラーの還元率にさらに上乗せで3%のポイントが付与されます。
是非色々なお買い物の場面で試してみてください。
モバイルsuicaで払えば端数もポイント対象かつ
キャンペーン時にMAXチャージ技や
喫煙者のタバコの割引にも使えます。
KOUWAKAさんコメントありがとうございます♪
貴重な情報ありがとうございます!
モバイルsuicaはまだ一度も使ったことがないので勉強してみます!
こんにちはー
ラインペイチャージでポンタポイント付与なくなりましたかね?
たさんこんにちは!
コメントありがとうございます♪
ラインペイチャージではポンタは付かないと思います。
お買い物の時にポンタポイントが付きますよ。
もしかして今は付かないのかな…
まさか…