nanacoって、お買い物してポイントが溜まるだけだと思っていませんか?
 
 
実は、ポイントが溜まる以外にもお得なキャンペーンを度々開催しています。
 
 
とある日の、セブンイレブンでのお買い物で僕は三つ得しました。
 

  1. 一杯コーヒー無料
  2. nanacoポイントが2倍
  3. くじ引きでガリガリ君当選

 
nanacoでお買い物したからであって、現金で購入していたら3番のみでした。
 
 
ガリガリ君は、700円以上購入すると引けるくじで当たったものです。
セブンイレブンをよく利用する人はご存知ですね。
 
image (7)
 
 
1番と2番は、nanacoでお買い物したからこそのキャンペーン特典です。
 
nanaco2
 
 
何が言いたいかというと、セブンイレブンをよく使う人はnanacoは必携という事です。
現金払いの人はかなり損してます。
 

スポンサーリンク

nanacoでのお買い物キャンペーンは頻繁に行われています。

例えば、
 
セブンカフェ一杯プレゼント券は、現金でお買い物すると貰えないものです。
 
 
nanacoでコーヒーを買うと、一杯につき一つレシートにスタンプが貯まっていき、5杯分が貯まると1杯無料になるというキャンペーンです。
 
nanacocoffee
 
 
レシートは取っておく必要はありません。
nanacoにお買い物情報が記録されているので、お買い物時に勝手にレシートにスタンプが印字されます。
 
 
暑い日に、頻繁にアイスコーヒーを買う僕にとってはかなり助かっています。
ちなみに、アイスコーヒーでもホットコーヒーでOKです。
 
 
そして、アイスコーヒーは「レギュラーサイズ」と「Lサイズ」があり、どちらを購入してもスタンプは一つです。
一杯無料貰う時にはレギュラーサイズしか貰えません。
 
sevencoffee
 
 
という事は…
 
 
Lサイズの場合
 
180円×5杯=900円
 
900円分購入して100円分という事になるので約11%還元です。
 
 
Rサイズの場合
 
100円×5杯=500円
 
500円分購入して100円分の計算になりますので20%還元です。
 
 
一気に上がります!!
 
 
ちなみに
 
Rサイズ 150mlで100円
 
Lサイズ 270mlで180円
 
1円あたり両方とも1.5mlです。
キャンペーン期間中はレギュラーサイズを買って一杯無料をゲットしたほうが断然お得という事になります。

nanacoでお惣菜、冷凍食品の対象商品を5個買うともう1個貰える。

コーヒー以外にも、お惣菜、冷凍食品のバージョンのキャンペーンもやってます。
 
nanacoreitou
 
 
このキャンペーンもコーヒー同様に、nanacoで対象商品を5個購入するとセブンプレミアムの対象商品の中から一つ無料でゲット出来ます。
 
 
僕は、以前このキャンペーンで、たこ焼きを貰いました。
 
 
確かスタンプを集めた時は、一番安い餃子を沢山買いました。
 
 
選択できる商品は100円~200円まで値段の幅ありますが、どれを購入してもスタンプ一つになります。
 
 
セブンの冷凍餃子は税込108円で安く、凄く美味しいので大好きです。
 
 
108円の餃子を5個買って、一番高い海鮮お好み焼き税込200円をゲットすることも出来ます。
 
 
108円×5個=540円
 
540円分購入して200円の還元です。
 
 
なんと還元率は約37%です!!
 
 
また、キャンペーン対象商品はその時々で入れ替わりがあります。
 
nanacoはどうやって作るの?更にお得な使い方は?

まとめ

現金で支払うか、nanacoで支払うか、たったこれだけで大きな差が出てきます。
 
 
キャンペーン期間中は、5個目になる時は必ずレシートを貰ってください。
 
 
レシートが引換券になっています。
 
 

 
 
もし忘れてしまって受け取らなかった場合は、何も貰えません。
 
 
僕も一度、受け取り忘れの経験があり、あとで戻って店員に言って、貰うことが出来ました。
 
 
いつもレシート貰ってない人は、ついそのままお店を出てしまうことがありますので要注意です。