光熱費をクレジットカードで支払って節約シリーズです。
電気代とガス代に続き、今回は水道代をクレジットカードで支払うと安くなるのかを検証してみます。
これで光熱費が全部出揃うことになります。
ちなみに電気代とガス代はこちらの記事をどうぞ。
東京の水道は、口座振替によって月に54円の割引があります。
年間648円です。
ただし、水道代は二ヶ月に一度の支払いになりますので毎回108円の割引が適用されていることになります。
今回で、光熱費の実際に数字での検証が全部出揃ったわけですが、みつお家の場合(東京)は口座振替による割引は電気、水道、ガス全て月に54円割引です。
(契約している各会社で割引額は変わります)
さて、もう分かりのように「54円×12ヶ月=年間648円」の割引よりも、クレジットカードの還元による金額が大きくなるようならば、クレジットカードへの変更がお得になります。
スポンサーリンク
今回も一年分の水道代を調べてみました。
みつお家のある年の一年間の水道料金です。
(二ヶ月に一度の二か月分の請求です)
1.0%還元のクレジットカードと1.5%還元のクレジットカードで比較しています。
支払月 | 支払料金 | 1%還元カード | 1.5%還元カード |
---|---|---|---|
2015年6月 | —–円 | —–円 | —–円 |
2015年7月 | 8,710円 | 87円 | 130円 |
2015年8月 | —–円 | —–円 | —–円 |
2015年9月 | 8,710円 | 87円 | 130円 |
2015年10月 | —–円 | —–円 | —–円 |
2015年11月 | 10,136円 | 101円 | 151円 |
2015年12月 | —–円 | —–円 | —–円 |
2016年1月 | 10,136円 | 101円 | 151円 |
2016年2月 | —–円 | —–円 | —–円 |
2016年3月 | 8,457円 | 84円 | 126円 |
2016年4月 | —–円 | —–円 | —–円 |
2016年5月 | 11,117円 | 111円 | 166円 |
年間総額 | 57,266円 | 571円 | 854円 |
※100円未満切捨てになるのでクレジット割引額は年間支払総額の1%では有りません。
月に54円の割引ですが、二ヶ月に一度の引き落としなので二ヶ月分108円が毎回割引されています。
つまりクレジットカードの数字が108円より数字が大きければ有利という事になります。
1.0%還元のクレジットカードの場合は年に一度だけ口座振替よりも節約になります。
648円(口座振替割引)-571円(1%還元クレジットカード)=77円
年間にして77円の差があり、口座振替の方がお得という結果になります。
しかし
次に、1.5%還元のクレジットカードでみた場合。
全ての月で108円を上回っています。
854円(1.5%還元クレジットカード)-648円(口座振替割引)=206円
206円の差があり、1.5%還元のクレジットカードを使ったほうが節約になります。
我が家は水道代がそこまで多いほうではありません。
その為、1.5%還元のクレジットカードを使わなければ、口座振替の方がお得と言う結果です。
理論上では、二ヶ月に一度の水道料が10,800円(年間64,800円)以上の家庭は、口座振替よりも1.0%のクレジットカードで節約になります。
そして、二ヶ月に一度の水道料が7,200円(年間43,200円)以上の家庭は、口座振替よりも1.5%のクレジットカードで節約になります。
水道代もnanacoで支払えば節約可能です。
中には、光熱費をコンビニ支払いにしている人も居ます。
口座振替に変更するのは面倒、クレジットカード支払いの申請をするのも面倒。
そういう方は、nanacoで支払うことで節約可能です。
クレジットカードでnanacoへのチャージを行い、クレジットカードの還元ポイント分がそのまま節約になります。
以前は、色々なクレジットカードでnanacoへのチャージが可能でしたが、今ではかなり種類が限定されます。
僕は、メインでリクルートカードでチャージしています。
持っておいて損はないカードです。
リクルートカードは1.2%還元ですが、今nanacoにチャージしてポイント付与されるクレジットカードでは最高還元率です。
公式サイト
「nanaco持ってる!」
「いつもコンビニで払ってる!」
という人には是非オススメの節約方法です。
まとめ
僕が使っている、電気、ガス、水道代は全て口座振替で54円の割引になるため年間648円の割引額になります。
みつお家のように、光熱費が少ない場合、楽天カードなどの1.0%還元クレジットカードでは、口座振替の方がお得になります。
家族が多い家庭や1.5%還元のクレジットカードで支払う場合は、口座振替よりもクレジットカードでの支払いの方がお得になります。
(二ヶ月に一度の水道料が7,200円以上が目安)
口座振替の割引に関しては使っている会社で異なる為、まずは口座振替割引がいくらなのかを知ることからです。