こんにちは。
先日紹介した、Progateですが、初級編だけ無料で勉強することができます。
中級編の途中からは、課金しなければ前に進むことが出来ません。
ということで、初級編が終わったので、課金して中級編へ進むことにしました。
料金は1ヶ月980円です。
月ごとの自動更新です。
日割りでは出来ませんが、一応計算すると1日あたり33円です。
そう考えると結構気楽に進められます。
「気楽に」と言っても、気合を入れて少しでも時間を作って毎日やらないと、日々33円を無駄にしてしまうことになります。
そうです、ネットで自分で勉強する人は、自分でやっていくんだ!という強い「自走力」がなければ、なかなか継続することが難しいです。
偉そうにいう、僕もすぐサボってしまうので、毎日お金(33円)が掛かってるんだという気持ちで頑張っています。
勉強期間が長くなればなるほど、課金する月が長くなりますし、どんどん費用がかかります。
ということで、Progateで本当に勉強する人は中級編からは課金することになりますが、自分でやるという「自走力」がある人にはオススメです。
すぐにサボってしまう人や、人にお尻を叩いて貰わないとやっていけないタイプの人は合わないかもしれません。
そういう人は、やっぱりスクールに通うのがベストです。
お金は掛かりますが、最短ルートで勉強出来ますし、分からないところがあればすぐに講師に質問できますし、周りでは仲間も勉強していると思いますので、いい刺激になると思います。
TECH::EXPERT

興味がある人は以下からどうぞ。
公式サイト

プログラミングは、2020年から小学生も義務教育になるので、大人も今から勉強すれば、小学生と同じスタートになります。
小学生には負けられない!
そして、何よりも継続だ!
いつか、子どもが小学校でプログラミングを習って、分からないところを質問された時に、ちゃんと答えられるようにはしておきたいです。