こんにちは。
ニートにみつおです。
なんとか生きています。
さて、タイトルのように、ついにnanacoへチャージしてもポイントが付かなくなってしまいました。ということで、Yahoo! JAPANカードが僕の中で終了しました。
まあ、前回の1%から0.5%になって、今回の付与終了ということで、いずれはこうなるのかなとは感じていましたが。
僕は以前から既にリクルートカードでチャージしていましたので特に問題はありませんでしたけどね。もうnanacoへのチャージは、リクルートカード
一択しかありません。
ただし、これもいつまで続くのやら。
まあ、年会費無料だし、カード作ればポイントも貰えるので持っておいても損はないです。むしろプラス。
一応注意事項などもありますので、こちらも参照に。
もし、今回のYahoo! JAPANカードの改悪を知らずに、どんどんnanacoへのチャージをしている人がいたら、注意ということです。
2020年の税金や、保険関係の支払いをnanacoで行う予定の人は、今からリクルートカード
公式サイト

確か、早くて4月?5月には各種納付書が送られてきますよね。
ちなみにPayPayへのチャージもポイント付与が終了ということです。
最近は、PayPayやラインペイのスマホ決済の還元率もあまり美味しくないですし、また色々な情報を収集しております。
ちょこちょこと小さいポイントゲット情報などはゲットして、確実に節約生活は出来ていますけどね。今はニートなので、特にシビアにいかなければならない時期なのです。