インターネット回線
 
ネット回線を今のソフトバンク光から変更することにしました。
 
 
しかも、ちょうど契約更新の時期を迎えたのでベストタイミングかなと。このタイミングで解約して乗り換えると、解約料金がかかりません。スマホの解約金と同じ様な感じです。
 
 
さて、今回新規で契約するのはNURO光です。
どういうものかと言うと、世界最速といわれており、とにかく快適に使えるというものです。
 
 
そして気になる料金です。
 
 
まず、NURO光は一戸建て用マンション用があります。
 

  • NURO光一戸建て用は月額 4,743円(税抜)
  • NURO光forマンション1,900円~2,500円(税抜)
  •  
     
    NURO光forマンションなら、圧倒的に安いですよね。このマンションタイプの1,900円~2,500円というのは、マンション内で「NURO光を使っている人数」で料金が変わってくるからです。
     
     
    マンション内で沢山使っている人が居る場合は、どんどん割安になるという事です。
     
     
    ちなみに、僕の場合は2,500円になります。今使っている回線が4,647円なので、NURO光forマンションで一番高い2,500円だとしても、2,000円近くも安くなります。
     
     
    しかも、今より速度が早くなるという。
    だったら、もうNURO光にするしかないですよね。
     
     
    初期必要として事務手数料が3,000円ほど掛かりますが、そんなの2ヶ月で回収です。
     
     
    他には、工事費も掛かるらしいですが、割引で実質0円なので初期で掛かるのは、この事務手数料3,000円くらいです。
     
     
    あとは、更にキャッシュバックがあるので、まあ全然OKです。むしろ変えたほうが、安くなって、早くなって、キャッシュバックもゲットっていう。
     
     
    これでまた毎月の固定費をかなり削減できます。
     

    マンション住まいで「NURO光マンションタイプの対象」なら利用可能。

    残念ながら、誰でもNURO光が使えるわけではありません。自分のマンションが対象なのかを調べる必要があります。
     
     
    もし、対象の場合は使う事が出来ます。
     
     
    NURO光forマンションに電話して聞けば、オペレーターさんが教えてくれます。
     
     
    ちなみにマンションタイプの対象外のマンションでなくても、普通のNURO光だったら使える場合もあります。

    NURO光はマンション内で4人以上使ってないと強制解約になる?

    NURO光forマンション」は、基本的にマンション内で4人以上使っていなければ「NURO光forマンション」を契約できません。

    もし、「契約時に5人で使っていて、引越しなどで2人解約して3人になったら、強制解約になる」という情報をネットで見ていたので、その事を、電話でオペレーターさんに尋ねてみると、情報が古いらしく、一応4人以上だけど、4人未満になっても、だからと言って解約にはなら無いという事でした。
     
     
    「強制的に解約にすると、色々問題が出てきますので、今は基本的にはそういう事には殆どなりません。」
     
     
    という事でした。
    それはそうですよね、強制解約になんかしてたらクレーム続出です。
     
     
    色々、途中の話は省略しましたが、結論だけ言うとそういう事でした。
     
     
    僕が一番ネックに思っていたのが、ココでした。電話して問題がクリアにされたことで、今回契約しようと思いました。

    まとめ

    マンションにお住まいの方で、NURO光forマンションが利用可能な場合は、ネット回線の変更はオススメですよ。
     
     
    固定費を削減することは、最も簡単に節約する方法の一つですからね。
     
     
    また、代理店でNURO光を取り扱っていても、「マンションタイプ」は取り扱っていないという代理店もありますので注意してください。ソニーネットワークコミュニケーションズ(So-net)が提供する超高速のブロードバンド回線【NURO光】でしたら「マンションタイプ」でも取り扱いがあります。気になった方は是非チェックしてみてください。
     
    このバナーの公式サイトからも可能です。