結局「何ペイ」を使えば良いの?その答えを教えてあげようか。
答えは、その時で色々。
「なんだよ、答えになってないじゃんか」
そう思われるかも知れませんが、これが本当に答えなんです。だって、その時々で各種様々な「ペイ」のキャンペーンで還元率異なりますし、更には使う場所(お店)によっても還元率が異なります。
さて、有名どころで言うと、ペイペイやラインペイがユーザー数も多いですが、これからちょっと気になるのが「楽天ペイ」です。
現在では、ペイペイやラインペイのキャンペーンも落ち着き、かなり還元率も低くなっています。通常のスマホ決済ではペイペイは3%、ラインペイは平均で0.8%(月間で沢山使う人はもう少し高い)です。
それに対して、楽天ペイは5%です。
圧倒的な還元率です。
スポンサーリンク
とりあえずは12月2日(月)9:59までという事ですが、以下のような記載もあります。
※12月2日以降も同様の還元施策を実施する可能性があります
競合のラインペイとペイペイのキャンペーン次第によるところが大きいかもしれません。という事で、この記事を書いている時点で、今後使えばいいスマホ決済アプリは「楽天ペイ」という事になります。
楽天ペイには支払い方法が3種類あります。
楽天カードを「クレジットカード」に設定してアプリ決済すると、更に+1%で合計6%になります。これは「楽天ペイ」にクレジットカードを設定して、間接的にクレジットカードで支払う方法になるようです。
その都度一度ずつの決済だとクレジットカードの明細が増えてしまって分からなくなりそうなので、僕は一度楽天カードでアプリにチャージして使う方法にしようと思っています。この場合は5%です。
ちなみに、チャージに使うクレジットカードは何でもOKのようです。
という事で、12月2日までは、ひとまず「楽天ペイ」での決済がオススメです。5%エントリーが必要みたいなので「楽天ペイ」のページからお忘れなく。
またこの間にペイペイやラインペイがキャンペーンを打ち出してきたら、そちらに乗り換えるかもしれません。
10月1日からは大手コンビニでも全て使えるようになるのでかなり便利です。
今後も、スマホ決済のペイ系のキャンペーンや還元率は要チェックです。
また、何かあればブログでもお知らせしていけたらと思います。