なかなか面白い発表がありました。
あれだけ、ずーっと年金は大丈夫、破綻しないと言われてきましたが、ついに以下の公式発表です。
平均的な高齢夫婦の無職世帯では毎月の赤字額は約5万円”とし、その先20~30年生きた場合は不足額が約1300~2000万円になると計算。その上で、現役期のあいだから投資などで資産運用をおこなうことが望ましい。
「自分でなんとかしろ」という事です。
2,000万円は貯めておけという事ですね。
年金だけでは足りないという事は、前々から分かってはいたけれど、ついに金融庁が「もう、この制度は無理だから自分でなんとかしてね。じゃあよろしく。」と言うことを発表したという事です。
国っていつもこうですよね。
搾り取る時は、いつも一方的、そして強制。
そして、「大丈夫大丈夫!」からの、最後は「やっぱ、これ無理やったわ~」
「あとは自分で何とかしてやー」
つまりは、こういう事になりました。
スポンサーリンク
まあ、最後の最後は今のところは生活保護がありますが、このままでは急増して生活保護もどうなるでしょうね。
中学生のときに暗記した憲法25条「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」
これは、もはや夢物語ですね。
だって、将来不健康で非文化的な生活を送る人沢山出てきますよ。
じゃあ、これからどうするかと言うと…
この、いずれかになりそう。
分かってはいたけれど、なかなか厳しくなってきましたね。
どうなる日本。
とりあえずは、少しずつでもお金の勉強はしておいたほうがいいのは確かです。だって、ド素人のままで運用なんて出来るわけもありませんし。
最近は、少しずつド素人でも運用できるフィンテックは増え始めてはいるけれど。
例えば、ロボアドとか。僕がやってるロボアドの運用実績公開はコチラから
あとは節約術ですね。
お金がある人はいいけど、お金がないのに「面倒くさい」と言って、何もやらないと本当に生きて行けない時代になってきましたよ。
最後に、もう年金払いたくないんだけど…
今の受給者を支えているのは分かるけど、自分の将来どうなるか分からないのに、他人を支えてる余裕なんかないよね。それでも強制徴収だから両親の年金を払ってると思うことにするか…