なんと、一時期の大暴落から米国経済がかなり復活しています。
アマゾン株もまもなく2,000ドルを回復しそうな勢いです。
アマゾンは、中国市場からは撤退するというニュースもありましたが、全く影響もなく、どんどん上がっています。
僕は、前回の米国株の暴落からそのままダラダラと更に暴落すると思っていたので、1,680ドルでアマゾンは全て売却してしまっていました。
こんなことなら、持ったままにしておけばよかったわけですが、投資なんてこんなことはよくあることです。
気にしていられません。
いや、気になりますけど。
あとは、よく分からないこの復調から、またいつ暴落するのかを警戒しながら作戦を立てます。と言っても、これからはキャッシュ多めで株はほぼ持たない方向です。
現時点では、米国株1銘柄と国内株1銘柄のみ保有中です。
あとは、ロボアドとひふみ投信と仮想通貨です。
仮想通貨に関しては、去年の確定申告対策でマイナス出し以外は、ずっとそのまま保有しています。
何なら買い増ししています。
買い増しているのはリップルだけですけど。
ビットコインも60万円を回復しましたし、株も仮想通貨も上がっていく感じになのでしょうか。
そして、令和元年になる今年は、どうなるのでしょうか。
ずっとブログでも書いている大暴落がやってくるのか、このままどんどん好調を維持するのか。
あとは、仮想通貨に関しては、やっと春がやってきそうな感じもしてきました。
去年はただただ下がり続ける一年でしたから。
という事で、アマゾンを全部売却してしまって、悲しかった話でした。
もう、今更アマゾンは高くて買えないしな…
それでも、去年そこそこ儲けさせてくれたアマゾンなので良しとしておきます。