ここ最近、仮想通貨リップルの良いニュースが止まりません。
そして、新元号「令和」が発表されました。
そんな中、4月から色々なモノの値段が上昇します。
以前も書いたように、各種税金の上昇や控除の廃止で給料の手取りは事実上減っていることになります。
つまり、手取りが減っているのに、物価が上がるというダブルパンチです。どんどん日本人の生活は苦しくなっているという事です。
今後、一つだけの収入や銀行への預金だけで生きていくのはますます厳しい時代になっているという事です。
小さくてもいくつかの副収入と、投資や運用で生き抜いていくしかありません。
スポンサーリンク
4月から値上げされるものは?
この辺りが、僕のような庶民へ関係あるものでしょうか。
他には、介護サービスの自己負担3割へ引き上げになったり、70歳以上の高額医療の負担が増えたりもします。
現役世代のみでなく、高齢の人にも負担して貰うという事です。
こうやって挙げてみると、中々しんどいことになりそうです。
つまりは、一般的に節約志向も、今後はより一層強くなっていくという事です。
そして、忘れてませんか?
2019年10月から消費税の増税!
ついに10%時代到来です!
勿論、消費は冷え込み、経済の循環が悪化、そして更なる日本経済の低迷です。
まとめ
新元号が「令和」と発表されたものの、4月から色々なモノの値上げが一気に始まりました。
そして、まもなく10%へ消費増税です。
間違いなく日本経済は冷え込みます。
最近、やっとメディアでも報道が始まりましたが、日本経済及び世界経済は低迷が始まりました。特に日本では、数字の改ざんや国民への経済回復の嘘の刷り込みが激しいわけですが、ようやくその「嘘」が明るみになってきました。
あとは、今後何をすべきか、どうすれば資産を増やしていけるかは、情報を知っている人と知らない人で、また格差が付いていきます。
今後もそんな情報を少しでも早く知れるように、常に敏感になっておきたいと思います。そして、このブログでも発信できればと思っています。