株取引アプリSTREAM
 
「STREAM」という株取引アプリが気になっていたので、早速アプリをインストールしました。
 
 
インストールもかなり簡単。
インストールしたら、画面に従って「ポチポチ」すればあっという間に完了。
 
 
マイナンバーが必要なので、準備してからやるといいです。
手元になくても、後で登録という形でとりあえずは登録できます。
 
 
「STREAM」の何がいいって、まず「売買手数料無料」
 
 
完全にゼロです。
 
 
何度売買をやっても無料です。
もうこの時点で完全に他の証券会社よりも素敵。
 
 
しかも、現物取引も信用取引もですよ。
 
 
ちなみに、参考程度にですが、僕は国内銘柄はライブスターで取引していますが、10万円以下の取引だと税抜き80円します。あとは取引金額によって数百円かかります。
 
 
と言っても、現在はほぼ取引せずに保有しているだけですけど。
 
 
頻繁に売買を繰り返す人にとっては、手数料がコツコツとボディーに効いてくるということですね。
 
 
「STREAM」なら、このボディへのジャブが無しということです。
短期トレードを繰り返す人にとっては、かなり有利です。
 
 
そして、もう一つ特徴的なのがSNS機能があります。
これがまた面白いです。
 
 
例えば、銘柄ごとの掲示板やビギナー質問掲示板などがあり、誰かをフォローしたりも出来ますし、まるでTwitterのような使い方も可能になっています。これはきっと初心者の人とってはかなり有効になると思います。
 
株取引アプリSTREAM
 
 
文字通り「SNS」の機能もあります。
 
 
勿論、この掲示板で得た情報がマイナス面に働くことも考えられますが。
 
 
要するに、色々なコミュニティがあるので、良い情報も悪い情報も早い段階で知ること出来ますし、今までの難しい印象の投資からちょっとハードルが下がってくるのではないでしょうか。
 
 
もしかしたら、「STREAM」を始めたら、株に関してはTwitterで情報収集せずとも「STREAM」で完結出来るのかも。将来はそうなりそうな予感がします。
 
 
そして、勿論普通にニュースのカテゴリー(タブ)もあります。
 
 
肝心な取引ですが、操作はかなり簡単です。
数回タップするだけで取引が完了します。
 
 
まだ、あまりいじってませんが、これはかなり使ってみたい株取引アプリです。
 
 
初心者の人は、しばらくは取引せずに「SNS」的な使い方で勉強するのもいいと思いますし。とりあえず、気になった人はインストールしてみたらいいですよ。
 
 
勿論インストールは、0円です。
 
 
ちなみに「STREAM」は、どんどんアップデートしていくということなので、今後もかなり期待できると思います。
 
 
それにしても、年々、投資へのハードルは低くなっています。
あとは、やるかやらないかです。
 
 
「やるかやらないか」って言っても、例えばロボットアドバイザーなんかは、お金を口座に入れて置けば勝手に運用はしてくれるわけですしね。
 
 
ロボットアドバイザー過去の運用成績はこちらをどうぞ。