ポイント
 
こんにちは。
 
 
最近あまりアマゾンを使わないみつおです。
 
 
5月23日からアマゾンの全ての商品に1%のポイントが付与されるようになります。ただ、単純に「やったー!じゃあ、今度からアマゾンで買う!」とは行きません。
 
 
これまでは一部の商品にしかポイントは付与されなかったので一見良さそうな気もしますが、アマゾンに出品している人は、この1%が「出品者負担」になるようです。
 
 
アマゾンが負担してくれるわけではありません。
 
 
という事は、出品者からしたら利益が減るので、そもそもの出品価格を上げてくることも考えられます。
 

スポンサーリンク

 
つまりは、消費者が自分で1%分を今後多く支払うことになるかもって話です。
 
 
勿論、全部の商品がそうなるとは言いませんが、考え方としてはそうなるのではないかと。
 
 
という事で、今回の「全ての商品に1%のポイント付与」はいいのか悪いのか微妙なところです。
 
 
アマゾン直販の商品はいいのかもですね。
あくまで価格が据え置きならですけど。
 
 
1%ポイント付与にするのなら、送料を「2,000円以上で無料」から「1,000円以上で無料」とかのほうが有りがたかったけど。
 
 
しかも、たった1%では正直、ヤフーショッピングや楽天のポイントには全くかなわないわけです。
 
 
僕はソフトバンクユーザーなので、最近はデフォルトでポイント10倍以上ですし、個人的には完全にヤフーショッピングユーザーですけどね。
 
 
あとは、送料を気にするなら、やっぱり金額に関わらず商品1点からでも送料無料のヨドバシカメラが最強です。
 
 
しかもポイント10%付くし。
 
 
アマゾン一強時代も段々と終りに近づいているという事かもしれません。実際に僕も数年前に比べてかなり利用する機会が減りました。これまでアマゾンばかり利用してきた方も、見直す必要が既に出てきているかもしれません。
 
 
それにしても、最近の日本は徐々に物価が上がってますね。賃金は全く増えませんが…
 
 
そして、消費税はどんどん増税へ…
だったら自分で何かをしなければなりません。
 
 
資産を守ったり、増やしたり…
何もしない人、考えない人はきっとこれからどんどん苦しくなってくるでしょうね。