表彰
 
そういえば、Fund of the Year 2018が発表されました。
 
 
ここ数年僕もずっとチェックしています。
 
 
初めて聞く人もいると思います。
簡単に説明すると、「投信ブロガーの投票によってランキングされたもの」です。
 
 
これから、投信を始めたい人や興味が有る人は凄く参考になる有り難いランキングなのです。
 
 
情報の洪水の中からこれだけ選抜してくれるので、初心者なんかは凄く選びやすくなります。
 
 
そして、よく言われるのが「銀行や証券会社からオススメされるものは絶対に買ってはいけない」ですが、この「Fund of the Year 2018」のランキングは、投信ブロガーが選んでいるものなので、逆に参考にした方がいいものになります。

「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018」ランキング!

1位 eMAXIS Slim先進国株式インデックス
 
2位 ニッセイ外国株式インデックスファンド
 
3位 eMAXIS Slim全世界株式
 
4位 楽天・全米株式インデックスファンド
 
5位 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
 
6位 セゾンバンガードグローバルバランスファンド
 
7位 バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)
 
8位 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
 
9位 楽天・全世界株式インデックスファンド
 
10位 eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)
 
 
ちなみに、僕がずっと積み立てている「ひふみ投信」は11位でした。
 
 
大体毎年似たようなものがランクインしています。
まあ、みんなこの辺りを毎年コツコつ積み立てているという事でしょうね。
 
 
そして、継続的に積み立てて行くのでコストが低いというのが共通です。
とくに信託報酬は低いほうがいいですから。
 
 
ちなみに、「ひふみ投信」はアクティブなので信託報酬はこのランキングの中では高い部類ですが、パフォーマンスがいいので現在も続けています。
 

スポンサーリンク

まとめ

「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018」でした。
 
 
このランキングをみることで、今の流行りやどの銘柄がいいのかの指標になります。また、初心者は選択肢を与えられるので選びやすくなります。
 
 
今既に何かしらの投信を積み立てている人も、毎年少しずつ状況が変わってきていますので、年に一度でもチェックするといいですよ。
 
 
これから投信を始めてみようと思っていた人、これから何か投資を始めてみたいと思っている人は是非参考にどうぞ。