ロボットアドバイザー2019年2月
 
株価が大分回復してきましたね。
 
 
まあ、米国株はほぼ売却してしまったので少ししか持ってないですし、特に気になりませんけど。
 
 
さて、今月もWealthNaviの成績をみてみます。
 
 
今月は、株価も回復しましたし、円安になったので良い数字が期待できます。
 
 
そして、このWealthNaviでの完全放置の運用を開始してから丸2年になりました。
 
 
一つの節目として参考になればと思います。
では、数字を見てみます。

WealthNaviで運用した24ヶ月目の成績は?

ロボットアドバイザー
 
 
2月はプラス26,964円という結果になりました。
先月はプラス12,856円でしたので2倍以上になっています。
 
 
イメージとしては、30万円をWealthNaviで丸2年完全放置で運用してみたら26,964円増えたよ!みたいな感じです。
 
 
妻もやってますが、プラスになっていました。
 
 
まあ、まだまだ途中経過という程度ですので今後は分かりませんが、ここまではまずまず順調ということではないでしょうか。
 
 
そして、ポートフォリオです。
 
ロボットアドバイザー
 
 
先月は日欧株(VEA)と新興国株(VWO)がマイナスでしたがプラスに転じています。
米国債券(AGG)のいマイナスも約半分まで減っています。
 
 
そして先月は1ドル109.00円でした。
今月は1ドル110.70円です。
 
 
ドルベースでも増えていますし、円安の影響からもいい数字が出ているということです。
 
 
まあ、大体米国の経済状況とドル円の為替は両方セットで動きますけどね。だから、米国株の数字が悪いと基本的には円高になりますし、ダブルでマイナスの影響を受けるということです。これも今までの運用経過から分かります。
 
 
公式サイト
WealthNavi

まとめ

2019年2月のWealthNaviの運用経過でした。
 
 
丸2年の完全放置で運用した結果、プラス26,964円です。
性質は異なりますが、完全放置という意味では同じ定期預金とは比べものにならないくらいのパフォーマンスです。
 
 
昔と違って今は10万円から始められますし、初心者の方でも気軽に出来ます。
投資をすると経済の色々な事に興味が出てくるので「はじめの一歩」としては最適です。
 
 
ただし、元本保証ではありませんのでリスクはありますよ。