(バルバッコアHPより)
結婚記念日だったので、久しぶりに妻と二人で外食してきました。
そんなに凄い高い料理とかでもありません。
ランチで一人3,500円です。
まあ、ランチにしては高めですよね。
それで、何を食べに行ったかというと、シュラスコです。
最近色々なところに目にしますよね。
え?シュラスコって何?って感じですが…
調べてみると、牛や豚や鶏などの肉を鉄串に刺して、岩塩などを振って炭火でじっくり焼く、ブラジルなどの南アメリカの肉料理のことです。
もし、シュラスコを初めて知った人でも、この文章で妄想してみると凄く美味しそうな感じしませんか?
ということで、今回はバルバッコア青山店へ行くことにしました。
スポンサーリンク
バルバッコア青山店のクーポンは?
久しぶりに二人で外食ですが、外食となるとやっぱりクーポンは探しますよね。ところが、食べログもホットペッパーもぐるなびも「バルバッコア青山店」のページはあるものの、クーポンらしきものはありませんでした。
無いのか…、となんとなく一休.comレストランで検索するとありました。
むしろ、一休.comレストランにしかクーポンはありませんでした。
ということで、早速、一休.comレストランから予約を入れてました。
学生時代にはホットペッパーは良く使ってましたが、今はクーポンも少ないのだろうか。
ちなみに、ランチの食べ放題は、シュラスコ13種とサラダバーとデザートとドリンクバー(ソフトドリンク)です。アルコールは別途です。
通常は税込み3,888円ですが、、一休.comレストランからの予約で税込み3,500円になりました。
サイトには9%OFFと記載がありましたが、約10%OFFです。
バルバッコアは色々な店舗があるので、もしクーポンを探している人は一休.comレストランからどうぞ。
他の、お店に関しても、クーポンサイトにない場合は、一休.comレストランを探すとあるかも。
バルバッコアのシュラスコ食べ放題美味しすぎ
食べるのに必死すぎで、僕も妻もほとんど写メを撮っていません。
折角行ったのにね。
サラダやデザートなどの様々な食べ放題もこんなにあります。
カレーまであって、つい食べてしまいました。
きっとこういう食べ放題では一番食べてはいけない…
そして、メインのシュラスコですが、店員さんがテーブルを随時まわって、鉄串から切り分けてくれます。ちなみに、テーブルに「お肉いる」「要らない」のプレートがあって、このプレートを「お肉いる」にしていたら、どんどん店員さんがテーブルにまわってきてくれるシステムです。
お肉がお皿にたまってきたり、休憩したい時には「要らない」にしたらOKです。また食べ始める時には「お肉いる」にしたり。
と、まあこんな感じでソーセージから鶏肉から豚肉から牛肉まで色々なお肉で色々な部位が出てきます。自分が食べたいと思ったと肉だけ食べればOKです。
ああ…、サーロイン美味しかった…
基本的には、岩塩がついているのでそのままで食べるのですが、ニンニクソースで食べるとかなり美味しかったです。
ご飯がすすむ…
でも、ご飯を食べるとすぐにお腹いっぱいになるみたいな…
2時間制ですが、僕は30分でもう満腹状態になってしまいました。
計画的に食べないとこうなります。
サラダもかなりの種類があったし、オススメです。
カウンター席もあって、数人1人で食べてる方もいました。
まとめ
シュラスコの食べ放題のバルバッコア青山店へ行きましたが、色々なお肉を沢山食べたい方にはオススメです。
ランチとしては、少し高めの設定になりますが、3,500円であれだけのクオリティの料理でしたら満足です。
店舗は青山以外にもいくつかありますので、気になった方は是非一度行ってみて下さい。
予約は一休.comレストランからだと少し安くなりますよ。