冷凍プルコギ
 
みなさん、ランチはどうしてますか?
 
 
外食ですか?
 
 
コンビニですか?
 
 
お弁当ですか?
 

スポンサーリンク

 
僕はほぼコンビニです。
 
 
という事で、コンビニの中でもセブンによく行くのですが、冷凍コーナーに美味しそうなプルゴキを発見しました。
 
 
これ、結構美味しくて、ご飯を入れればプルコギ丼になります。
 
 
レンジでチンするだけだし凄く簡単。
 
 
しかも、ご飯を入れるくらいの余裕があるパッケージなのもかなりいいです。
 
 
開封するとこんな感じです。
 
冷凍プルコギ
 
 
僕はラップに包んだご飯だけ持って行き、プルコギとご飯を一緒にレンジでチン。あとは、プルコギを開封して、持ってきたラップに包んであるご飯を投入します。
 
 
これでプルコギ丼の完成です。
 
プルコギ丼
 
食べ終わったら、そのまま「ポイッ!」なので、洗いものも一切無いのでこれもまたメリットです。
 
 
ご飯はお茶碗1杯から1.5杯分くらい入るでしょうか。
さすがに、丼ぶりサイズのご飯の投入は厳しいですけど。
 
 
とりあえず、まあご飯がよく進みます。
 
 
赤ピーマンにタマネギに緑のニンニクの芽で彩りもかなりいいですよね。
 
 
味付けは、甘辛い感じですが、全く辛さは感じません。
 
 
僕は、これに七味を振りかけて食べるのが好きです。
辛いもの好きには、デフォルトではちょっと物足りないかもしれません。
 
 
ちなみに、値段は291円です。
 
 
ご飯1杯分が50円から60円としたら、合計350円くらいでしょうか。
 
 
すき家だったら普通に牛丼が食べれますので、そんなに激安という事ではありません。
 
 
近くに牛丼屋さんが無い人や、コンビニに飽きてきた人は、美味しいので一度お試しあれ。
 
 
ちなみに、パスタに牛プルコギなんかも美味しいとか。
 
 
確かに、美味しそう…
 
 
どんな料理でも言えることですが、タレが美味しいってそれだけでもう美味しいですよね。