最近、加齢臭がすると言うわれるみつおです。
最近というか、少し前からたまにいわれてましたけど。
ニオイの元は「ノネナール」です。
一度は聞いたことあると思います。
そして、娘にも「くっさ!」「くさい!」「くさいからあっち」と言われます。
まだ2歳ですよ!
本当に「臭い」のを分かって言っているのかは分かりませんが…
それにしても、これはもう中学生になったら完璧に嫌われるパターンです。
「洗濯も別にして」って言われるのかな。
「臭い」言われても、「洗濯一緒にしないで」とか言われても、そんなのこっちは全く気にしないですけどね!
さて、僕自身もニオイにはかなり敏感な方ですが、さすがに自分の加齢臭がどこまで酷いのかは自分自身で分かりません。
他人の加齢臭には気付くのに不思議なものです。
という事で、家族よりも家族以外に迷惑が掛かるといけないので、加齢臭対策にボディソープを買って見ました。
スポンサーリンク
ライオンのPRO TECを買ってみました。
少し前に、シャンプー類が流行ってましたが、そのボディソープバージョンです。
加齢臭対策のボディソープは、今では安いものから高いものまで本当に色々な商品があります。
僕は、節約ブログもやっているという事もあり、コスパに優れている商品を選びました。
詰め替え用の330mlが300円くらいです。
レビューもかなり良かったですし、サクっと決めました。
使用感などはまた記事にしたいと思います。
加齢臭は、どこから発生するの?
加齢臭が発生しやすい場所というものがあります。
まあ、ほぼ体全体ですね。
汗をかきやすいところで、特に上記の箇所を入念に洗ったら軽減されます。
これを意識してお風呂に入るだけでもかなり変わってきます。
「外見で判断しないで」というけど、ニオイでは判断される。
よく人を「外見で判断しないで」などと世間一般では言われます。
業種によっては勿論重要ですが、ニオイに関してはどの業種でも「その人を判断」します。
この場合の「判断」は一緒に居たいか、一緒に仕事できるかという意味です。
だって、外見で他人に迷惑をかける事はそうそうありませんが、ニオイは周りの人に本当に迷惑をかけますから。
いわゆる「スメハラ」です。
僕も経験ありますが、「スメハラ」環境で仕事をするのは本当に辛いです。
頭痛がしてきますし、完全に具合が悪くなります。
同じ場所で一緒に食事をする事になったら更に最悪です。
そのくらいニオイって重要なのです。
僕の周りの経営者にも、臭い人とは一緒に仕事しないという人が多いです。
さいごに
40代に入ると一気にノネナールが発生しやすくなります。
男性は勿論、女性も要注意です。
周りの人との関係性を築く上でもニオイは、最重要項目だと思っています。
ニオイに鈍感な人は、気付かないうちに「ニオイ」を発生させ、気付かないうちに様々な「チャンス」を失っているかもしれませんよ。
「臭いから、~」なんてことは、直接本人には言わないから、本当に気付かないうちに。