ユニクロのウルトラライトダウン

(ユニクロのHPより)

 
こんにちは。
 
 
最近、久しぶりに服を買いました。
 
 
ユニクロのウルトラライトダウンです。
 
 
歳末セールと500円クーポンで税込み4,845円でした。
クーポンに関しては、また後半で。
 
 
ところで、外は凄く寒いのに、室内では暖房で凄く暑い時ってありますよね。
 
 
でも、インナーで暖かいものを着ていると、人が居たりするとなかなか脱ぐことが出来無い場面もあります。
 
 
ヒートテックや極暖なんかは、まさにそれです。
一度裸になれるような場所ならば勿論脱ぎますが。
 

スポンサーリンク

 
という事で、インナーは普通のTシャツでアウター系を暖かいものにしようという作戦にして、アウターを探していたところでのウルトラライトダウンです。
 
 
結果から言うと、凄く温かいです。
 
 
最近は、全身ほぼユニクロですが、「極暖」(ヒートテックの更に暖かいバージョン)にしても「ウルトラライトダウン」にしても機能面で言うと本当に優れていると感じます。
 
 
僕は以下の順番で着ています。
 
 
半袖Tシャツ

ボタンダウンシャツ

ウルトラライトダウン

ブロックテックパーカー
 
 
半袖Tシャツ以外は、全部ユニクロっていう…
 
 
これで、ほぼ完璧で外では全く寒くありません。
ちなみに、室内では暖房ガンガンなので半袖Tシャツ一枚で過ごします。
 
 
もし、今以上に寒くなるとウルトラライトダウンの下にウルトラライトダウンベストを着ます。
 
 
もしくは、ちょっとカッチリめのジャケットやPコートを着る場合も下にはウルトラライトダウンじゃなく、ウルトラライトダウンベストを着たりします。
 
 
都内だと、これで十分すぎます。
 
 
もし、ずっと外にいる人や、更に寒い地域の人なら、インナーを極暖にすればかなり暖かいと思います。
 
 
という事で、ウルトラライトダウン凄く軽いし暖かいし、保管は小さく丸めて出来るしでオススメです。
インナーの「極暖」もかなりオススメです。
 
 
正直、この二つ暖かすぎで最強です。
 
 
さて、500円クーポンに関してですが、ユニクロのアプリでサイコロを振ってもらえるクーポンは、店頭で使えるクーポンは終了になりました。
 
 
全て、オンラインでのみ使えるクーポンになりました。
 
 
もし、アプリのクーポンを持っている人は、ユニクロで試着して、サイズが分かれば、あとはオンラインで注文するだけで500円安く購入出来ます。
 
 
ただし、クーポンの種類にもよります、「5,000円以上で500円割引」や「501円以上で500円割引」など。
 
 
受け取り方法は、基本的には店頭受け取りで送料無料、自宅配送は450円(税抜)です。
 
 
ユニクロオンラインストアではじめて購入する人も送料無料で、僕は今回送料無料でした。
 
 
という事で、ウルトラライトダウンをまだ体験してない人は、是非チェックしてみてください。
 
 
最後に、ユニクロオンラインストアで購入する人はLINEショッピングの経由をお忘れなく、1.0%のポイントが貯まりますよ。