また、米国株を一つ売却しました。
 
 
アルファベットです。
 
 
みなさんご存知グーグルの株です。
 
 
グーグルもアマゾン同様に結構利益が乗っていたので、なくなってしまう前に撤退と言うことで。
 
 
みなさん、気になるのは「で、いくら儲かったの?」という事だと思います。
 
 
一応2桁万円です。
 

スポンサーリンク

 
でも、ここから20%の税金が掛かるので、大した儲けはありません。
 
 
結局、僕が売却してから、更にまた下げてますので、自分では良い判断だったと思っています。
 
 
その他の銘柄は全て残しています。
 

  • アリババ
  • ジョンソン&ジョンソン
  • コカコーラ
  • モルガンスタンレーフィリップモリス
  • バークシャーハサウェイ
  • ETFを3種
  •  
     
    実は、今話題のジョンソン&ジョンソンも保有しています。
     
     
    何で話題かと言うと、
     
     
    ベビーパウダーに発がん性があるアスベストが入っていたことを隠蔽していたという事です。1971年から2000年代初めという事なので、今生きている大人は結構な数の人が使ってるという事になります。
     
     
    日本に入ってきているのか分かりませんが、当時もし入ってきていたら僕もきっと使っている気がします
     
     
    ジョンソン&ジョンソンの商品って普通にその辺で販売されてますからね。
     
     
    でも、そんなに大きく報じられなかったですね。
     
     
    さて、ちょっと話がそれましたが、各銘柄、価格が戻ったら一旦少しずつ売却しようと考えています。
     
     
    一応、2019年の暴落に備えてのつもりですが、そんな暴落が本当に来るのかは誰にも分かりません。ちなみに、12月のダウの暴落は、既に現時点で「歴代二番目の暴落」になっています。
     
     
    もし、更に今後の大暴落が来たならば、アマゾンとグーグルはまた下で購入出来ればと思っています。
     
     
    一応今保有の銘柄は、アリババ以外は配当があるので、最悪マイナスに転じても長期で保有できるかなと軽く考えています。
     
     
    米国株を買う事は、大分慣れてきましたが、売却のタイミングって慣れてないですし、なかなか難しいものです。