こんにちは。
 
 
12月13日 23:59分を持ってPayPayの100億円キャンペンが終了しました…
 
 
一応、ここでもお知らせしておきます。
 
 
もし、このブログの読者の方で、まだ知らない人がいたら大変なので。
 
 
もう通常のポイント還元なので0.5%ですよ。
お間違えないように。
 

スポンサーリンク

 
ところで、張り切って沢山チャージして、まだかなり残高がある人は、ちょっと悲惨ですね。僕は5,000円のチャージでちょうどいい感じで300円のみ残っています。
 
 
初回のキャンペーンで2,000円分もゲットしたので、7,000円分をほぼ使い切った感じになりました。
 
 
キャンペーンが開始して、たった10日間でしたがいい夢を見させてもらいました。
毎回、全額ポイントバック来るかとワクワクしながら決済してましたからね。
 
 
それにしても、みなさんバンバン全額ポイントバックが当たってましたね。
本当にビックリするくらい、当たってました。
 
 
そりゃあ、早く100億円消化してしまいますよ。
 
 
当初は2019年の3月31日まででしたが、実際は開始してたった10日間…
 
 
はやっ…
 
 
まさかこんなに早く終了とは思わなかった…
 
 
ヤフーショッピングでの利用開始まで、余裕でもたなかったですね。
 
 
ただ、公式サイトには「今後も新たなキャンペーンの実施を予定しております。」とあるので、また近々何かお得なキャンペーンでもあるのかも。
 
 
「100億円キャンペーン」並にインパクトが無いと、きっとPayPayユーザーは戻ってこないでしょうね。
 
 
通常は0.5%還元なので、僕はまず使わないし。
むしろ、残高無くなったらアプリは削除しちゃうかも。
 
 
だって、先日記事にもしたKyashだってありますから。
更には、ラインペイのQRコード決済は3%上乗せだし。



 
 
あとは、今回の「100億円キャンペーン」で家電ショップもなかなかエグい事をやることもわかったし。
もう知ってる人もいると思いますが、PayPayの20%還元に合わせて通常よりも商品の値段を上げてました。
 
 
PayPayの20%還元の負担は、別に家電ショップじゃないのになかなかやりよります。
 
 
ちなみに、20%分を差し引いてもアマゾンで購入した方が安かったケースもあったみたいですよ。まあ、何でも飛びつかないでリサーチは必要だということですね。
 
 
ということで、PayPayの「100億円キャンペーン」の20%ポイント還元は終了しましたのでお間違えないように。
 
 
そうそう、僕は10日間で10回の決済をして一度だけ全額ポイントバックが当たりました。
5回目に当たりました。
 

 
 
偶然にも、綺麗に10回に1回の告知通りの確率で終了しました。
金額はショボいですけどね。
 
 
まあ、それでも嬉しいもんです。