スクワットはじめました。
「冷やし中華はじめました」的な。
こんにちは、みつおです。
父が入院しました。
糖尿+コレステロール値が理由です。
まあ、あれだけ、ピーナッツチョコとか、炭酸ジュースをガンガン飲んでいればそれはなるよ…って感じです。
そして、更に「隠れ脳梗塞」。
スポンサーリンク
小規模の脳梗塞を気付かないうちに起こしていたとか。
そんなこんなで、詳しい検査をするという事で入院です。
ずっと、病院にも行ってなかったので、先生にかなり怒られたようです。
ちゃんとした大人は、年に一度は健康診断をしましょう。
そして、体の心配もありますが、現実問題「入院費」も勿論かかります。
入院費に関しては、どうなるか分かりませんが、以前に勉強したことが参考になりそうです。
さて、そんな父には少し前に会ったのですが、足腰がかなり弱くなっていました。
前回会った時はそんな事も全くなかったのに。
普通に靴を履くだけでヨロヨロして、尻餅ドーン。
かなり、危険な転び方をしていました。
「歳をとると足腰が弱くなる」とはよく言いますが、こんなに、急に一気に来るものなんだと実感しました。
そして、実は、足腰が弱ってきたのは僕自身も感じていました。
たまに自転車に乗るのですが、最近坂道が凄く辛い。
ちょっとした坂道で、すぐに諦めて自転車を降りて押します。
「あれ…、坂道ってこんなに辛かったっけ?」って。
若い頃は、意地でも降りないで坂道突破したのに。
太ももが、気付かないうちにかなり弱っているのです。
何年も自転車に乗ってない人は、本当にちょっと乗ってみてください。
本当にビックリしますよ。
という事で、父の件と自転車の件もあり、スクワットを始めました。
足腰を鍛えれば、散歩も運動も出来ますし、健康維持には大きく繋がると思います。
健康が維持できるという事は、医療費が掛からないという事ですし、当然節約になります。
若い方は、全くこの記事が響かないでしょうが、アラフォー以上の人は心当たりがきっとあるはずです。
まずは、足腰から鍛えてみてはいかがでしょうか。
足腰強ければ、高齢になっても、結構なんでもいけそうな気がします。
最後に、ジュースで糖分を取ってしまうのは最悪です。
あれ、ドリンクに溶けているので目に見えないですが、かなりの量の砂糖が入っていますよ。
飲み物で砂糖を摂ってしまうなら、まだ食べ物で摂ったほうがマシです。
体に良く無いのは結局同じですけどね。
もう、スタバのフラペチーノなんて恐ろしくて飲めません。
それと、問い合わせからメールを下さった「Kさん」へ。
お返事しましたが、メールがエラーで返ってきてしまいます。お返事出来無いので、他のアドレスをお知らせください。