株価が暴落中です。
 
 
何が原因で、いつこの暴落が止まるのかは僕なんかには全く分かりません。
 
 
そこで、色々調べるわけです。
 
 
いわゆる、経済や金融のプロと言われる人から、個人投資家の割りと勝ってるという人の意見まで色々と。
 
 
まあ、みなさん本当に考え方がバラバラです。
 
 
ド素人の僕からしたら、どれを参考にしたらいいのか分からなくなります。
 

スポンサーリンク

 
このまま、「大暴落」が更に起きるという人もいれば、そろそろ底を打って、更に上昇するという人。
 
 
全く反対なわけです。
 
 
「更に上昇する」という人の意見としては、長期で見て「成長」や今は「ただの調整」という意見です。実際に、何かのパーセントの数字ではそんなに下げてはいないとか。詳細はちょっと忘れましたけど。
 
 
もしくは、選挙前のファンドの仕掛け?
ちょっとこのあたりもざっくり見ただけなので。
 
 
ちなみに、僕が保有中のアマゾンも結構な打撃を受けています。
 
 
一時は2,000ドルを越えてましたが今は1,640ドルです。
もしかしたら1,500ドルを割ってくるのでしょうか。
 
 
一応、今も全然プラスなので、いいっちゃいいですけどちょっとね…
一度、利益確定して、また底で拾おうとしても、そんなに上手くは行かないでしょうし。
 
 
かといって、このまま何もせずに買った価格まで戻してしまうと、かなり悔しくなりますけど。こういう事が起きるのでインカムゲインがない株価は痛いのです。
 
 
少しでも配当があればまだね。
 
 
いつかの記事でも言いましたよね。
配当がない銘柄は、保有した期間が全て無駄になるって。
 
 
さて、この下落がどうなるかは、今週が重要らしいです。
どうにか止まってくれるといいのですが。
 
 
ちなみに、ソフトバンク株価もかなりの下落しました。
こっちは、例のサウジアラビアの記者のアレが絡んでいます。
 
 
8,000円を割ったらちょっと買いたい感じが出てくるのですが、資金がないっていう…
 
 
何が言いたいかと言うと、金融のプロでも先は全く読めないという事です。