夏も終わりましたね。
今年の夏は本当にエアコンが大活躍でした。
無かったら、命に関わってくるくらいの暑さでしたからね。
さて、そこで夏も終わり、今度は冬にエアコンを使うわけですが、ちょっと臭いがするようになってきたので業者に高圧洗浄でのエアコンのクリーニングをしてもらうことにしました。
過去にも紹介しましたが、ほぼ一年に一度のペースでやっています。
今回も、いつも使っている「くらしのマーケット」というサイトを使いました。
今回は、6,000円という格安の業者さんを発見し、口コミを読んでも問題なそうでしたのでその業者さんに依頼しました。しかも、抗菌コートが込みで6,000円ですので格安です。
今までで一番の安さでした。
しかも、使っている洗浄剤は野菜を洗って食べれるくらいの安心安全なものらしいです。
抗菌コートも、どこかの森にいるような樹木系のアロマの様ないい香りのものでした。
スポンサーリンク
ちなみに、ネットで探して、大手のお掃除系業者に依頼したら大体10,000円以上です。
大手の知名度とブランド力で安心感を買いたい人はそれでもいいと思いますが、出来るだけ費用を抑えたいと言う人は「くらしのマーケット」で探すのがオススメの方法です。
「くらしのマーケット」には沢山の業者さんが登録されているので、価格も色々ありますし、本物の口コミを確認する事が出来ます。
ちなみに、価格も重要ですが必ず口コミも確認してください。
当たり前ですが、いくら安くても口コミが悪ければ絶対にやめたほうがいいです。
今回は、こんな感じで真っ黒な水が出てきました。
横から見たらこんな感じ。
真っ黒。
こんな、カビやホコリにまみれた空気が排出されて拡散されていたと思ったらゾーっとしますね。
一年でこれだけなので、まだ一度もやったことが無い家庭だったら恐ろしい事になります。
ちなみに、実家の時は一度もやったことがありません…、おそろしや…
小さな子供がいる家庭や体が弱い方、年配の方は特にオススメです。
生きる上での基本的な空気の問題であり、エアコンを使っている時間は窓を閉め切って使用するわけで、カビ菌の中で生活する事は避けたいです。
ということで、一年に一度のエアコンの高圧洗浄が今年も完了です。
これで、また冬にも安心してエアコンを使うことができます。